人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2008年 06月 10日
シゴト激変
この4月からシゴトが変わった。
慣れない環境でなんとか2ヶ月を過ごした。

と、いうことで例によってblogを放ったらかしにしていたので、久しぶりに書き込んでみたい。

と、言っても変わったシゴトのマジメな話題ではなく、どーでも良いことを。

JALのホームページを見ると、この(↓)相武紗季はかわいいのに...
シゴト激変_b0050623_031316.jpg

こっち(↓)は微妙...
シゴト激変_b0050623_0311651.jpg

まぁ、でもこっち(↓)よりは良いか...
シゴト激変_b0050623_049051.jpg

来月、沖縄に旅行するために、航空会社のWebサイトにアクセスして、若干気になった今日この頃なのである。

# by touch-go | 2008-06-10 00:33 | コラム
2008年 03月 21日
ザビエルとサバと平戸島
先日、と言っても昨年の話になるが、長崎の平戸島と言うところに出張があった。

平戸島と言えば、ポルトガルからやってきたザビエルが布教活動をしていた土地で、あちこちにザビエルをデフォルメしたキャラクターが描かれたポスターが貼られている。

そのためか街をあげてザビエルを大プッシュしており、中国におけるパンダのような扱いになっている。
おみやげ屋には入らなかったのだが、おそらく「ザビエルキティ」のようなグッズが売られていることだろう。

ザビエルとサバと平戸島_b0050623_11491647.jpgさて、秋から冬の時期の平戸島はサバがうまいらしい。
痛みやすいサバであるものの、平戸島では新鮮なうちに市場にまわり、地元では刺身でも食べるとのことで、イカの刺身をついでに頼んで、サバの刺身を試してみることにした。
サバといえば傷むのが早いため締めてあるもの、という認識しかなかったので、ナマで食べるサバのイメージがない。

シゴトの打合せ先の方に教えていただいた“いけす”のある店で、いままで生きていたサバとイカが出てきた。
平戸島の地酒なる日本酒をあおりながら、サバとイカのハーモニーを堪能する。

イカの刺身は透明感のある新鮮なものであり、甘みが感じられて絶妙である。
サバの方は、意外であるような、しかしながらサバの味がする刺身であり、濃厚な味がするために、日本酒がすすむ。まぁ当たり前の表現になるが、これもうまかった。

あのザビエルもサバの刺身を堪能したのだろうか。

どーでも良いことだが、「ジャパネットたかた」の高田社長は平戸島出身らしい。
取扱商品を生鮮品にまで拡げ、分割手数料をジャパネット持ちでサバの販売でも仕掛けたりすると楽しいのだが。

と、去年の話を書いているうちにそろそろ春を迎え、九州におけるサバの時期は去りつつある。

# by touch-go | 2008-03-21 11:57 | コラム
2008年 03月 05日
Dも無くなる
Dも無くなる_b0050623_141343100.jpg先日、三菱電機が携帯電話端末事業をやめる、というニュースがあった。

「D」ユーザの1人としてはなんだかさみしいが、これだけ国内の携帯電話端末製造が世界から取り残されている、という報道がある中、三菱電機はドコモにしか端末を卸していなかった状況を鑑みると、時間の問題だったのかも知れない。
また、経営陣は日本の携帯電話製造を取り巻く特異な状況に、愛想を尽かしたのかも知れない。

と、いうことで、こーいうアイデアも無かったことになるのだろう。

ところで、プレスリリースを見ると、こんなことが書いてある。

●従業員につきましては、原則として当社内で戦略的事業を中心に再配置を行う予定です

別の会社への事業譲渡・売却ではなく、再配置なのだそうだ。

再配置先として、「NGN等の通信インフラ」が挙げられている一方で、「トータルセキュリティ」「ファクトリーオートメーション」など全く畑違いなのではないか、と思われる領域も挙げられていた。
携帯電話機の開発に注力していたメンバーは、今どう思っているのだろうか。

すんなり言うことを聞いて再配置されるような優等生ばかりであるなら、さほど思い入れが無く端末開発をしていたということの裏返しということになり、ユーザとしては悲しい。
この機会に優秀な社員は他社へ流出してしまうのだろうか。いや、もしかしたら、とっくに流出してしまっているのかも知れない。

さて、次はどこだろうか。
日立やカシオあたりがアヤしいと、勝手に予想してみる。

# by touch-go | 2008-03-05 14:16 | コラム
2008年 03月 04日
寝台特急あかつき号が無くなる
寝台特急あかつき号が無くなる_b0050623_20202643.jpg昨年の12月に京都と長崎への出張があった。
京都で夕方に打合せをし、翌日遙か離れた長崎に伺うという、なんだか変なスケジュールであった。

普通に考えれば、大阪の伊丹空港から飛行機に乗っていくのだろうが、都合良く京都から長崎まで夜行列車があったため、気圧差に弱く飛行機があまり好きでない自分は列車での移動を選択した。

この夜行列車は「あかつき号」といって、京都駅を20時頃出発し長崎に9時頃到着する列車である。
そして、乗車した時にはまだアナウンスされていなかったのだが、利用者低迷により来週3月14日をもって廃止になるのだそうだ。

今回は、移動中にシャワーを浴びたいことと、飛行機&ホテルよりも安く済むことから奮発して1人用のA寝台個室を利用した。
A寝台個室には、各部屋の中にお湯が出る洗面と、車両の端にシャワールームがついていて、1人たったの6分間であるが車内で暖かいシャワーを浴びることが出来るのである。

と言うことで、12月のとある水曜日の夜、京都の駅で他とは雰囲気が異なり、人気のないさみしいホームにぽつんと止まっている「あかつき」に乗り込み、長崎へ向かった。
A寝台と言うことで豪華な雰囲気にするべく、京都伊勢丹のデパ地下で当日売れ残りで半額になっている(にも関わらず1,500円もする)懐石弁当や日本酒やらを買い込む。

京都を出発した時点で、どうやらこの車両には自分1人しか乗っていない様子である。
翌朝、自動販売機に飲み物を買うために車内を歩いてみたところ、A寝台には最終的には2名しか乗っていなかったようだ。隣に連結されている2人用のB寝台個室の車両にいたっては、なんと1部屋も利用されていなかった。
(これは、空室には部屋のドアに紙が挟んであるために分かる)

客が1人も乗っておらず文字通り空気を運んでいる車両というのは、特急列車に限らず初めて経験したかも知れない。
2両で合計2名乗車とは、車両貸し切り度合いが高く豪華と言えば豪華...なのだが、こういう状態では廃止はやむを得ないのだろう。

何はともあれ、今回の夜行列車では、豪華弁当(自称)を食べ、酒を飲み、シャワーを浴びて寝るだけである。

途中の大阪駅では通勤ラッシュ真っ最中のホームに停車し、かつ思いのほか長く止まったため、帰宅の途につく人たちと目が合う。
三ノ宮を出てしばらくすると、車窓のご案内と言うことで「明石海峡大橋」が見えるなどと説明をしてくれる。
客は少ないけれど、なかなか粋なはからいだなぁ、と思っていたが、翌日長崎に着くまでの間、明石海峡大橋以外の案内はいっさい無かった。もうちょっとサービスしても良いと思うが。

朝ものんびり過ごしトイレに行くと、いつの間にか列車は朝日を浴びて有明海沿いを走っている。どうせ誰も乗っていないので、ドアを開けっ放しにして車窓を楽しむ。
テレビのニュースでしか見たことがない、諫早湾干拓事業の潮受け堤防などが車窓に見え、諫早というのはここにあったのだなぁ、とこのあたりの地理感覚が乏しいことに気がつく。

さて、長崎では市内で打合せをするほかに、後日平戸島にも訪問しなければならない。
と言うことは、ちゃんぽんと冬の東シナ海で捕れた新鮮な海の幸を堪能しなければいけないだろう。あと、佐世保バーガーも。

...以前の北海道出張のときと同様に、夜行列車に乗ると“出張”はどうでも良くなってしまう気がする...

# by touch-go | 2008-03-04 20:24 | コラム
2008年 02月 29日
なんで私が...
なんで私が..._b0050623_19332915.jpg「なんで私が東大に!?」
関東で電車に乗る人なら、毎年この時期、駅構内に掲示される予備校の広告を見たという人も多いだろう。
そりゃ、受験したからだろ、と言いたいのをぐっとこらえる。

これが「なんで私が灯台に!?」だと、知らずのうちにどこだか分からぬ灯台へ連れてこられた、というような事件性が想像されて楽しい。
東大受験に失敗し、傷心してがけの上から意を決している様子、という解釈なんかもあり得る。

「なんで私が我愛称(ウォーアイニー)!?」なんてのも、漫画的で良いかも。

...ときどきblogを更新しなきゃ、との思いから、今日はどーでも良いことを書いてみた。

# by touch-go | 2008-02-29 19:35 | コラム